若草鹿之助の「今日はラッキー!」

日記です。孫観察、油絵、乗馬、おもしろくない映画の紹介など

静かに過ごしましょう

きのう、母のいる施設に行った。

母の隣の部屋のSさんが亡くなっていた。立派な老婦人だっただろうな、と思える方であった。話は、ほとんど通じなかった。スケッチブックが二冊あって、Sさんが、まあまあのウデであったことがわかる。
そのスケッチブックが、二冊とも残されていた。「形見の品」「思い出のスケッチブック」にはならなかったようだ。見ているだけでつらいスケッチブックなのかもしれない。難しい。

入居者がなくなると、「終わりましたね!」「ご苦労様でした!」と思う。
人の一生というのは、死ななければ終わらない、という当たり前のことを、つくづく感じる。

同じフロアの入居者で、Sさんの死に気づく人はいない。
行くも残るも、あっさりしたものである。

80代男性、Nさんがノートをひろげている。ゴルファーの写真が何枚もある。「ゴルフダイアリー」だ。
日本のゴルフ場の一覧表みたいなのがあった。ところどころピンクのマーカーでしるしをしてある。Nさんが行ったことのあるゴルフ場なのだろう。
かなりいろんなところに行っている。

「ゴルフは、かなりしてはったんですね」
「ま、だいぶやりましたな」
「ウデは?」
「え〜かげんなもんだ」
「シングルですか」
「あはは、そのへんで、やめとこ」

Nさんは、生前、じゃなかった、お元気なころは、当意即妙、ユーモアのある受け答えで、にぎやかな人だっただろう。
ノートには、Nさんの字と思える、判読に苦労する字が所々書いてある。そして、筆で、大きくはっきり書いた字もある。

「おじいちゃん、少し静かに過ごしましょう」

奥さんの字ですね。ボケの進行中で、うるさい時期があったのだろう。泣きたい気持ちで訴えている。奥さんにとって、つらい時期だったにちがいない。

別のページに、また筆で書いてある。

「ありがとう、そのひと言ですくわれる」

わけのわからない中で、一瞬Nさんが奥さんを見て、「ありがとう」と言ったのだろう。読んでいる私も救われる。

Nさんが鉛筆を持って何か書き始めた。

「4:45」
「9、30」

数字は上手だ。
ボケたNさんが書く上手な数字は、なんとなくさびしく見える。