若草鹿之助の「今日はラッキー!」

日記です。孫観察、油絵、乗馬、おもしろくない映画の紹介など

表彰式

昨日は、消防の表彰式に出た。
「優良事業所」として表彰されたのだ。

表彰されるのは、長年にわたって防火防災、消防行政に尽力してきた消防職員や地域団体、企業などだ。

舞台には、市長代理や消防局長、市会議員たちが並んでいる。

まず市長代理が市長の式辞を読み上げた。
どこの誰とも紹介されない市長代理が席を立つとき、胸に着けた大きな白いバラが外れて床を転げた。

「優良防火管理者」として表彰された人のうち、Gパンにカーデガンの男性がいた。

非常にたくさんの人が表彰状を受け取った。
表彰状を受け取るたびに、会場の奥に控えた二十人ほどの消防音楽隊が、「勇者は還りぬ」を演奏した。
何十回も演奏した。

高校野球や相撲の優勝者が表彰される時に流れる音楽だ。
「勇者は還りぬ」
消防の表彰式にはそぐわないように思った。
火災で出動して、消火して帰ってきた消防車を迎える時にふさわしいように思う。

この演奏の時、「鉄琴」がメロディを奏でているのに気づいた。
たくさんの管楽器の中で、鉄琴の小さな音が非常によく聞こえる。
なんか、おかしいと言うか、けなげと言うか、不思議な感じであった。

高い音はよく聞こえるのか、と思っていたら、今日の日本経済新聞
「IP電話、高音質化」と言う見出しがあった。

電話の声を高くするというのだ。
電話から聞こえる声を、1オクターブ高くするらしい。

「帰ってきた酔っ払い」や「鹿せんべいツイスト」みたいな声が聞こえると言うことだ。

二つの理由があるようだ。
一つは、鉄琴の例で分かるように高い音の方が聞き取りやすい。
高齢化に伴って、耳の遠い人が増えることから検討されていた。

もう一つは「オレオレ詐欺」対策の決め手としての高音化だ。
「オレオレ」と言うのが息子の声みたいに聞こえて詐欺にあうのだ。
1オクターブ高い声で「オレオレ」と言われても
「誰じゃ!アホか!」と思うだけだろう。

ただし、私は警告しておく。
高音化によって「オレオレ詐欺」は防げても、新たに「ワタシワタシ詐欺」が登場するであろう。
幼稚園の孫を装った詐欺だ。

「ワタシワタシ!幼稚園から帰って隣のミヨちゃんと遊んでたの。ミヨちゃんの人形の手が取れちゃって、ミヨちゃん、私に50万円払えって言うの。やくざに脅されてるの。ミヨちゃんの銀行口座に50万円振り込んでくれない?」