若草鹿之助の「今日はラッキー!」

日記です。孫観察、油絵、乗馬、おもしろくない映画の紹介など

2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

今日の加筆

以前描いた絵に手を加えたくなる。困ったもんです。手を加えて前より悪くなることが多い。 ほんとに困ったもんです。何枚もダメにしてます。長女をモデルに一昨年描いた絵に手を加えたくなった。なんだか物足りないというか描き足りない気がしてきたんです。…

バーナード・ホールの遺灰

『バーナード・ホール:忘れられた芸術家』を読み終わりました。日本でいえば、明治30年くらいにイギリスからオーストラリアに渡り、40年の長きにわたってメルボルン美術館長と付属美術学校の教師を務めた人です。「オーストラリア近代美術の父」という感じ…

高齢化

自治会の仕事をするようになって、高齢化社会を全身で実感します。高齢者の多い街だとは思ってましたが、ここまでとは思わなかった、と私が言うと、「あまりそういうことは言わないでください。地価が下がります」と文句を言う住民もいます。今日は、自治会…

ちび!

近所のスーパーで。サービスカウンターの近くで、ボーっと立ってました。 90歳くらいと思える男性が、小さな手押し車を押して、ヨロヨロと近づいてきました。イスにもなるような手押し車で、座面にあたるところに、たこ焼きが2パック、あんころもちが2パック…

年長さん

ゆうちゃんが通う幼稚園の「発表会」に行ってきました。歌と楽器の演奏です。 私は、孫の発表会には関心がありません。自治会に招待状が来たので、義務として行ったんです。地域ぐるみで子供たちを見守ろうという崇高な理念に基づいて公務として行ったのであ…

ラジオ体操

自治会主催の「夏休みラジオ体操」に今日から出席。子ども、おとな、高齢者、三分の一ずつで50人ほどですか。小学生は、学校でラジオ体操を習っていないと聞いてびっくりしました。 で、美術予備校で、高校生に聞いたら、みっちりやらされましたとのことで、…

生命力

家内の父が亡くなりました。享年90歳。 ご苦労様でした。一ヶ月前に入院してからの、人間の実に粘り強い生命力に感心しました。90歳の父の生命力も驚きですが、葬儀会館を駆け巡る2歳児あきらくんの爆発的生命力にも感心しました。電撃的というかなんという…

久しぶり自画像

久しぶりに自画像尾を描きはじめました。美術予備校で、社会人クラスの女性が自画像を描き始めたのを見て、描いてみようと思ったんです。彼女は私と同年配で、私より後輩です。彼女の自画像を見てると、いろいろアドバイスしたくなる。「顔のしわは、そう細…

バーナード・ホール

画家バーナード・ホール(1859〜1935)の伝記を読んでます。イギリスで生まれてオーストラリアで活躍した人です。 ぜんぜん知らない人です。本の題が、『バーナード・ホール:忘れられた芸術家』というんですから、知らなくて当たり前ですね。この人は絵の才…

敬弔旗

4月から自治会の仕事をしてます。 先日、一人亡くなって、これで8人目です。高齢化率の高さではかなりの地域なので、ある程度は頭にありましたが、ここまでとは・・・。十年ほど前だったら、通夜と葬式で相当忙しかった。今は、すべて事後報告です。自治会の…

静けさ

「静けさ」と「静かさ」は、どうちがうんでしょうか。「静けさ」の方が高級な感じがするように思います。 「静かさ」が正装した雰囲気。今、朝の9時ですが、この静けさはなんであろうかと、きのうからの台風情報を思い起こしつつ首をひねってます。「大型の…

オリに入れられる

2歳児あきらくんが入院してました。短期間で無事退院しましたが、2歳の超活発男児あきらくんの入院は、私たちにとって、この世の終わりという感じです。あきらくんの場合、あっという間でしたが、長期入院の子供たちもたくさんいるわけで、ほんとにほんとに…

大分空港回転寿司

乗馬ツアーで九州に行ったんですが、到着は大分空港。空港で、手荷物が出てくるのを待ってました。なにも乗ってないコンベアベルトがくるくる回ってるなー、と思っ待ってたら、なんだかへんてこりんなものが現れた。ベルトに乗って、す〜っとこっちへやって…

馬はエライ

九州に行ってました。草原を馬で駆けめぐろうというツアーです。旅行しない私にとって、初めての草原体験でした。 なだらかな起伏のある見渡す限りの草原に感動しました。感動しながら不思議でした。ただの草なのに。 そこらにはえてそうな草です。 大量の草…

クラクション

久しぶりに、4歳児ゆうちゃんと遊びました。大きなカーペットに道路地図が描いてあるんですが、そのうえで「トミカ」を走らせて楽しむ。地図には、学校や病院、レストラン、郵便局などが描いてある。一人でいろいろ言いながら遊んでます。レストランの前に車…

神にかけて

「かみにかけて」と打ったら、「紙に書けて」と出ました。こっちが一般的ですね。 「神にかけて」は一般的じゃない。一般的じゃないことを書いたのは、瀬戸内寂聴さんです。朝日新聞のエッセイで、ある賞の選考委員になったときのことを書いた文章です。「神…

○○委員

仕事をしていたころ、日本国というのは、隅から隅まで網が張り巡らされてるんだなあと感心したもんです。大阪の官庁街のビルに行くと、いろんな業界団体の看板が上がってます。 ありとあらゆる団体が、国、都道府県、市と網を張り巡らせてる。各業界でのお仕…

引き継ぎ

4月から自治会の仕事をするようになって、とまどったのは「引き継ぎ」です。理想的な「引き継ぎ」は、その仕事を長らく務めたよくわかった人が、ていねいに説明して新人に引き継ぐことでしょう。このあたりの自治会はそうはいきません。役員のなり手がなくて…

あいさつ

今日は、近所の小学校で開かれた「子どもの安全を守る会」に出席しました。先生と保護者と地域住民で、子供の安全を考えようという取り組みです。70代と思える男性が、安全にはあいさつが一番です、と力説した。 子どもたちが、「おはようございます」とか、…

さあ!なでしこ!・・・えっ!?

女子サッカーワールドカップ、なでしこジャパン、さあ決勝!と気合を入れて、さきほどテレビをつけたら、あっという間に2点取られて、またあっという間に2点取られて、あっというま×2で合計4点、これは見てられんわとテレビを消しましたが、選手たちはそうい…

「プレゼント?」パート2

一昨日、家内と伊藤校長の「奇遇」があったことは書きました。きのう、家内は出かけていて、家で一人で昼食の最中、インターフォンが鳴りました。モニターには、女性が写ってますが見えにくい。「はい」 「・・・伊藤と申しますが・・・」!?!?まさか。 …

プレゼント?

きのう、家内が、近鉄奈良駅構内の喫茶店で昼食をとっていた時のことです。最近多いですね。 駅の中のお店。カウンター席に座ってました。 カウンターの中には、太い柱が立ってる。 カウンター席には、家内のほかには、二つ三つ離れた席の80代と思える女性…

ラジオ体操ポスター

夏休みに入ると、自治会でラジオ体操をします。子供たちにポスターを描いてもらって、町内に貼り出します。ぼつぼつ作品が集まってきました。 2歳から4年生まで。う〜む・・・。 いいですなあ。2歳もいいし、4年生もいい。まあ、子供とくらべてもしかた…