若草鹿之助の「今日はラッキー!」

日記です。孫観察、油絵、乗馬、おもしろくない映画の紹介など

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

『トコノクボ』

榎本よしたか著『トコノクボ』という文庫本を買いました。本を買うには、いろんな道筋があります。新聞とか雑誌の書評で見て買う。私にとってはこれが一番ふつうの買い方です。 一直線に買う。人にすすめられてというのもあります。 これも一直線ですね。一…

4歳児

4歳児ゆうちゃんと遊ぶとおもしろいです。1歳児しょうちゃんや2歳児あきらくんとはレベルのちがうおもしろさです。「ことば」の威力かな。 威力を持つ前の言葉の魅力かな。プラレールで遊んでました。 最近のゆうちゃんは、線路をかなり複雑につなぎます。直…

政治家とカネ

「政治家とカネ」は繰り返し問題になります。繰り返し問題になると繰り返し思い出すことがあります。 ここでも書いたような気がするし繰り返しになるかも知れんけどとにかく繰り返すのだからしかたないです。私が思い出すのは、散髪屋での出来事で、なんの根…

ギブアップ

今日は乗馬クラブ。私が乗馬を始めたのは、馬に乗ると疲れると知ったからです。馬に乗ることについてなんにも知りませんでした。 体験乗馬で初めて乗ってみて、クタクタ汗ビショになったので驚きました。ふ〜ん、馬にまたがってすわってるだけで運動になるの…

成長

人が成長する姿を見るのはうれしいもんです。私が通う美術予備校の先生や乗馬クラブの指導員は、私の成長ぶりを見て、喜んでくれてると思います。私が見るのは、孫の成長ですね。まあ、よく成長するもんです。 勝手に成長する。私なんか、美術予備校の先生や…

寒い!

寒い! 冷たい!久しぶりに、キ〜〜〜ン!と冷たい一日です。家内は、幼稚園にゆうちゃんをむかえに行きました。 すぐ帰ってくると思ったのは、浅はかであった。2時半終業なんですが、子供たちはすぐには帰らないんです。園庭で3時まで遊んでていいんです。…

広がる輪

広がります。美術予備校でも乗馬クラブでも、知り合いの輪が広がります。 自治会でも広がります。今のところ、広がって悪いということはないです。 輪が広がって楽しい。まあ、気楽な輪ですから、ヘンにこんがらかることはない。今日は、先日モデルになって…

記憶

今日は、自治会の新旧役員の顔合わせでした。去年、私たちは、新役員として出席しました。 今年は、旧役員として出席です。私たち7人の旧役員(正確には、現役員ですが)で、会場設営と進行方法を話し合いました。去年はどうだったかという話になって、7人…

どこの人?

全国の自治会が抱える最大の問題は、役員のなり手がないということだそうです。くじ引きが増えてるようですが、ウチは、お願いして引き受けていただくという、伝統的手法です。去年に引き続き、役員候補名簿を片手に二日間かけてお願いに回って、めでたく決…

舌を出す

舌を出す、というと、どんな感じですかね。ペロッと舌を出す。はなちゃん、ことちゃん、ゆうちゃん、あきらくん、しょうちゃん、孫たちがペロッと舌を出すところを想像しただけで、にやけてきます。かわいい〜〜〜!(^_^)/さて、ペロッじゃなくて、ベロッと…

SMAP解散しない!

国民的アイドルグループSMAPが解散しないと聞いて、喜んだ人より、ど〜でもええわと思った人の方が多いと思います。怒った人とか悲しんだ人はいるかな。解散してほしかった! 残念! ぐずぐずせずに解散しろ!こんな人も中にはいるかも知れない。SMAPの記事…

それは私に聞かれても・・・

今日は美術予備校。初期ルネッサンスの巨匠ベッリーニの名作「ベネチア総督レオナルド・ロレダン像」の模写をしてます。 6月からかな。模写は時間がかかります。いくらかかっても平気。 時間いくらでもあるもん。先生の指示通りに進めます。 古典名作の模写…

意味なし

意味なし、と聞いて、耳なし芳一のことを思い浮かべる人がいるかもしれないけど、まったく関係ない話です。今日、土地測量士さんが我が家に来ました。 自治会長の印鑑を押してくださいというんです。ウチの自治会の土地が売りに出て、年末に測量がありました…

大阪実業団対抗駅伝

第69回大阪実業団対抗駅伝の応援に家内と行ってきました。息子が、職場のチームのピンチランナーとして走ることになったからです。ウチの息子は、親に似ずアウトドア派というかスポーツ系というか、走ったり身体を動かすのが好きです。駅伝に出場すると聞い…

SMAP解散!

国民的アイドルグループSMAP解散!という衝撃のニュースに列島激震!という記事を読んで、ふ〜ん、どうでもええわ、と思った人の方が多いと思います。ふ〜ん、どうでもええわ、という人がいくら多くても、「衝撃のニュース」になるんですね。SMAPと…

緊張感

きのうは美術予備校。仕事をやめてすぐ、カルチャーセンターの人物画教室に通い始めました。 一年ほどして、もう少し本格的にと思って、美術予備校の社会人クラスを受講することにしました。予備校で、いいなと思ったのは、「緊張感」です。受験生といっしょ…

絵の大きさ

絵の大きさは、「何号」というんです。「10号」というのが、なんとなく標準的だと思います。 私がよく描くのは、10号とか6号です。「100号」となると、畳一枚半!という感じです。美術予備校社会人クラスでいっしょの女性Aさんは、70代かな、熱心な人です。…

ゼッタイイヤ!

去年に引き続き自治会長をやることになって、去年に引き続き、自治会役員をお願いに回ることになってしまった。断る理由で多いのは、「親の介護」です。 「90歳の母が・・・」といわれるとしかたがないですね。今年、お願いに上がった先で、二軒、「親の介護…

留任

去年、どういうわけか自治会長を引き受けることになってしまった。いや、そんな言い方はよくない。積極的に引き受けたのである!で、来年度も引き受けることになってしまった、という言い方もよくないのであって、来年度も積極的に引き受けたのである!と言…

面識

「面識がある」というと、かたい言い方ですが、「この顔知ってる」ということですね。きのうは、今年初めての乗馬。 去年は、12月16日が乗りおさめでした。いつも乗る馬は、私のことをおぼえてるんでしょうか。 おぼえてもらう努力はしてます。いつも同じシ…

一人でもだいじょうぶ

今日も、ゆうちゃんとプラレール。前からある新幹線と近鉄特急しまかぜと、新しく買った東北新幹線とを走らせました。 複雑化したプラレールを、三台が目まぐるしく走り回る。ゆうちゃんと二人で、ポイントを切り替えて、衝突しないように走らせるんですが、…

ふつうとは

「ふつう」というのはむずかしい。ふつうの人、とはどんな人か。 まあ、ふつうの人ですよ。2日に、はなちゃんたちが来ました。↓はなちゃんのママを描いたこの絵を見せて、「ママに似てるでしょ」と言ったら、はなちゃんは、少し考えて、ほほえみを浮かべて「…

プラレール

鉄道のおもちゃです。鉄じゃなくてプラスチックのレールだからプラレール。おもにゆうちゃんが遊んでます。 もうちょっと豪勢にしようと、家内が「操車場」と「鉄橋」を買ってきました。それを今までの分にはめこんでたら、意欲がわいてきて、ああでもないこ…

箱根駅伝2

青山学院が、堂々たる優勝でした。あんまり堂々と勝たれると、学校関係者以外はおもしろくない。 で、きのうに続いてチラチラ見てるだけでした。箱根駅伝にあんまり力を入れるので日本のマラソンが振るわないのだ、という意見をよく見ます。 駅伝もおもしろ…

箱根駅伝

箱根駅伝をテレビで初めて見たのは、20年ほど前ですかね。たまたまテレビをつけたらやってた。 ふ〜ん、こんなことやってるんだ、と思って見ているうちに引き込まれてしまった。それ以来、毎年12月には、雑誌の「箱根駅伝特集」を二冊は買ってました。 二冊…

正月新聞

正月の新聞は大変ですね。今朝も、ドカッと入ってました。配達が大変。印刷も大変かな。 でも、配達よりは大変じゃないな。いつ印刷するのかな。 あまり前からだと、倉庫代がかさむし。いつごろから「お正月号」に取り掛かるのかな。スポーツ、芸能、科学、…