若草鹿之助の「今日はラッキー!」

日記です。孫観察、油絵、乗馬、おもしろくない映画の紹介など

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

『祈りの聖母』と『ギターを持った渡り鳥』

17世紀の画家ジョヴァンニ・バティスタ・サルヴィ作ロンドン・ナショナルギャラリー所蔵『祈りの聖母』と、昭和34年日活映画マイトガイ小林旭主演『ギターを持った渡り鳥』との不思議な関係についてご報告いたします。 『祈りの聖母』を模写してます。 聖母…

孫→ペット

今日は自治会の防犯パトロール。 K太君R太君兄弟の家の前を通ったらおばあちゃんが出てきた。 おばあちゃんはK太君が生まれてからず~っとバスを乗り継いで通ってきてます。 私の目に焼き付いているのは、K太君1歳の大みそか、猛吹雪の中をおばあちゃんとK太…

映画『ザ・ウォーク』

録画してあった映画を見ました。 「歩く」というのはかなり刺激のない題名です。 エンエンと歩き続ける哲学的な映画なのかと思いました。 ちがいました。 刺激ありすぎ。 歩くと言っても道を歩くんじゃないんです。 綱渡り芸人が綱の上を歩く。 その綱がどこ…

会長のやめ時

よその地域を見ると自治会長を10年20年と続ける方がいます。 やめ時が難しいようです。 この地域ではそういう問題はない。 留任を想定してない。 1年なら我慢して引き受けるという感じです。 私みたいに2年続けただけで変人扱いされたり市会議員選挙に出るの…

グレタさん

スエーデンの環境活動家17歳女性グレタさんの名前をよく見ます。 「新聞やテレビで彼女のことを『グレタさん』というのはおかしい」という人がいて、はじめ何を言いたいのかわからなかったけど説明を聞いてわかりました。 「グレタさん」というのは名前だと…

赤ちゃんをさわらないで

朝日新聞。 「赤ちゃんにさわらないで」というおかあさんの意見について取り上げてます。 お医者さんは、赤ちゃんは抵抗力が弱いからさわらない方がいいと言ってます。 私はよその赤ちゃんにはさわらない。 と思います。 小さい子はさわっていた。 息子が学…

相撲に勝って勝負に負ける

テレビで大相撲を見てます。 見てて思うことはお相撲さんというのは勝った時は強い。 負けた時は弱い。 当たり前のようだが不思議である。 たとえば朝乃山。 勝ったときは、強いなあ、力をつけたなあと思う。 次の日負けると、弱いなあ、まだまだだなあと思…

めげる

きのうは美術予備校。 この時期になると平日午後の社会人クラスに受験生が混じってきます。 直前特訓です。 きのうも4人いました。 教室の空気は張り詰めますというか受験生を見ている私が張り詰めてしまう。 『祈りの聖母』を模写するのにふさわしい雰囲気…

寄らば切るぞ!

突然、「寄らば切るぞ!」という言葉が頭に浮かんだ。 たぶん子供のころチャンバラ漫画に出てきたんだと思います。 意味は子供にもわかる。 近寄ったら切りますよ、ということですね。 警告です。 親切である。 「寄らば」というのがちょっとヘンかな。 「寄…

ビデオ制作

1月1日に撮影した孫たちのビデオをDVDにダビングしました。 ダビングしようとカメラを見てびっくりしました。 2020年1月1日の前は2019年1月5日だったんです。 家内の病気でばたばたしてたとはいえ1年に1回だけの撮影だったとは・・・。 このビデオカメラはは…

小説のモデル

宮本百合子『伸子』を読みました。 主人公伸子の結婚生活は不幸せで気の毒であった。 伸子からイヤな男と思われて、いいとこなしみたいに描かれてる夫にも気の毒な結婚であった。 そんな男に結婚を申し込んだ伸子さんもどうかと思うし、二人が運が悪かったと…

やめどき

車の運転の「やめどき」はむずかしいですね。 今の我が家のように「病院通い」があると車は便利です。 二年前の免許更新時にやめようと思ってたんですが乗り続けてます。 乗馬クラブに行ったら同じクラスの男性Sさんがいた。 12月5日に私が馬に蹴られたとき…

宮本百合子『伸子』

キンドル無料本シリーズです。 二、三十年前に文庫本で読んだんですが、すっからかんに忘れてます。 キンドルの大きい字なればこそ読み返す気になります。 大正時代にアメリカに留学した伸子さんの話です。 お金持ちの賢い娘さんです。 留学先のアメリカでろ…

ニューバイク

今日は自治会のパトロール。 80歳くらいの女性Aさんはいつもバイクに乗って集合場所の公園に来ます。 忙しいからです。 Aさんは、車に乗ってるかバイクに乗ってるか、どっちかです。 忙しく走り回ってる。 バイクの時はすごいです。 急発進する。 曲がるとき…

気合

美術予備校で模写の続き。 着色工程二日目です。 先生が、「とくにむずかしい技法ではありませんが、仕上がりは気合で大きくちがってきますからね」と言われました。 気合か。 私に不足しているものの一つですよ。 先週は向かって左手、今日は右手です。 3時…

居座る

『具体例による歴史研究法』という本を買いました。 昭和35年出版で、所三男という歴史学者の還暦を記念してお弟子さんたちがまとめた論文集です。 所さんゆかりの学者たちの随筆集みたいな感じです。 なぜこんな本を買ったかというと、『夜明け前』を読んで…

『昼下がりの情事』と「ビラ下」

録画してあった映画『昼下がりの情事』を半分くらい見ました。 最後まで見るかどうか迷うところです。 この映画の題名は子供のころから知ってました。 散髪に行ったらテレビで劇場中継をやってた。 ドタバタ喜劇でした。 チンピラヤクザが出てきて「おいらは…

時間よとまれ!

六人の孫が次々と毎年のように七五三を迎えるのでだれがどうなのかわからなくなります。 姉妹、兄弟、兄妹なので七五三の写真はどっちが主役かわからないからよけいにだれがどうなのかわかりにくい。 くわしいことはわからんが、みなそれぞれ大きくなってき…

合格祈願

今日は乗馬クラブ。 今年の初乗りで、蹴られてからの初乗り。 私を蹴った馬に乗りました。 私の顔を見て「先日はどうも」と謝るかと思ったけど謝らなかった。 謝るどころかいつものように前足で地面をガリガリかいて、水持ってこい!とうるさく催促した。 蹴…

おとうさん!こっち見て!

今日は病院。 いつものことながら駐車場は40分待ち、診察はいつもより待たされて予約時間の2時間後でした。 待つ方も大変ですが先生も大変ですよ。 なんとかしなければ。 待合所でくたびれました。 診察室から二人連れが出てきた。 80歳くらいの男性とその娘…

描き初め

きのうは美術予備校。 ウチの近所のバス停からバスに乗ったら向こうの歩道にゆうちゃんとあきら君とママが見えた。 必死に手を振りつづけてたらあきらくんが気づいてニコニコと手を振ってくれた。 うれしかった。 馬に蹴られて休んでいる間も描き進めてまし…

『夜明け前』再読

『夜明け前』再読開始。 11月に読んだとこですが、その時代についていろいろ勉強してもう一度読んでみようという殊勝な心掛けです。 明治維新や宿場や木曽の山林について勉強しました。 正直なとこ、勉強してよくわかったとは言えない。 余計にわからなくな…

初出

明日から新年初出勤の方も多いと思います。 気が重いと思います。 ご苦労様です。 私も気が重かったと思うんですが、忘れました。 私の飲み友達だった高校美術部の後輩A君は、新入社員の時の新年初出勤に、なんと略礼服を着て行って上司を驚かせたんです。 …

映像の世紀『東京 夢と幻想の1964年』

オリンピックの話です。 NHKテレビで見たんですが、びっくりでした。 当時の東京、車がすごいです。 「交通渋滞」というようなものじゃない。 「交通混乱」「交通戦争」「交通崩壊」という感じ。 なんちゅうか、まあ映像を見なければわかりませんよ。 これ、…

箱根駅伝終わり

箱根駅伝は、青山学院大学が余裕の優勝でした。 各選手が危なげなく安定した走りで見ていておもしろくないじゃなかった安心でした。 安心し過ぎてゴールの瞬間を見損なった。 駅伝の醍醐味は「まさかの大失速」「脱水症状でフラフラ」「汗のしみ込んだ母校の…

箱根駅伝

箱根駅伝、とくにおもしろいことはなかったです。 ふつうに走ってた。 いつものことだけど各大学の監督さんがうるさかった。 「運営管理車」からワーワー言ってた。 ずっとやめてほしいと思ってきたけどやめない。 やめないなら全部聞こえるようにしてほしい…

男の子女の子

久しぶりで6人の孫が我が家に結集しました。 昼前に来たのははなちゃん(4年生)とことちゃん(2年生)一家です。 この二人なら静かな昼食になります。 昼食がすんでから来たのが、ゆうちゃん(3年生)あきらくん(年長組)で、この二人がいたら静かな昼食に…