若草鹿之助の「今日はラッキー!」

日記です。孫観察、油絵、乗馬、おもしろくない映画の紹介など

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

バースデーカード

6月1日は7年前まで家内の誕生日でした。 7年前の6月1日にあきら君が生まれて、6月1日はあきら君に乗っ取られてしまった。 家内の誕生日を6月1日に祝うにはあきら君の許可が必要になってしまった。 禁止されてるわけではないのでバースデーカードが…

専門家会議議事録

新型コロナウイルス専門家会議の議事録を作ってなかったというのにはびっくりしました。 その理由にまたびっくりしました。 菅官房長官は「率直な議論をしていただくため発信者を特定できないようにした」と言ってます。 西村経済再生担当大臣は「自由に議論…

マスクエチケット

マスク常用時代になるかもしれない。 「マスク道若草流家元」を名乗って一儲けできるかもしれない。 きれいなつけ方、きれいな外し方、フォーマルマスク、カジュアルマスク、いろいろ考えてみよう。 今日、駅前の銀行へ行くのにバスに乗らずに駅まで歩きまし…

『緋牡丹博徒』

きのうの本田路津子さんに続いて緋牡丹のお竜参上! 録画してあったのを見ました。 主演の藤純子さんは、私にとってはテレビの『スチャラカ社員』の女子事務員藤君です。それ以来ですからずいぶんご無沙汰です。 藤田まことが「ふじく~~~ん!」と叫ぶにや…

本田路津子さん

インターネットで何か調べると、関連項目がぞろぞろでてくる。 さっき家内としゃべってて、私の子供時代の近所の「おねえちゃん」の話になった。 ぼんやりした記憶なんですが、私と同じくらいのちいさな弟がいて、みんなで遊んでて弟がいじめられるか何かで…

首相の肉声

朝日新聞社説。 安倍首相が原稿丸読みで肉声が聞こえないとぼやいてます。 肉声とは? 私が思い浮かべるのは牛の鳴き声です。 朝日新聞は安倍首相に「モ~~~~!」と言ってほしいのであろうか。 いや、肉声と言えば豚だ、豚は豚でも薩摩黒豚!いや、豪快に…

初登校

本来ならば今年ウチの孫はめでたさトリプルであった。 あきら君、しょうちゃん入学、みいちゃん入園おめでとうございます!さあ、ご陽気にぱ~っとまいりましょう!というとこだったんですが、コロナのおかげでなんだかふにゃふにゃとなってしまった。 奈良…

住居表示料金

きのう書いた「虚栄地名」ですが、ニューヨーク市では地名表示は各区が許可権を持ってるようです。 不動産業者が区に「地名番地変更」を申請して、かっこよくて、おしゃれで、いかにも金持ちが住んでそうなイメージの「地名」を買うんです。 料金というか手…

「虚栄地名」と『港町13番地』

『住所録』という本を読んでますが「vanity address」という言葉が出てきます。 「虚栄地名」と訳せばいいんでしょうか。 日本で言うと「〇〇銀座」みたいなもんですかね。 関西で高級住宅地として有名なのは「芦屋」ですが、私が奈良市に金を払って住居表示…

素晴らしい賭け麻雀

麻雀は学生時代だけでした。 社会人になってから聞く麻雀の話はろくなのがなかったです。 えらい人や強い人がえらくない人や弱い人を集めて賭け麻雀をして自分が勝つまでやめない。 ある会社の営業マンが得意先の社長との麻雀についてぼやいてました。 「経…

黒川検事長賭け麻雀を認める?

朝日新聞朝刊に、「黒川検事長麻雀」と出てました。 夕刊で、「賭け麻雀を認める」とは早いじゃないですか。 なぜ認める? サンケイの記者二人と朝日の記者、みんな古い付き合いでしょ。 口裏合わせて「賭けてません」と言えばいいじゃないですか。 「うそつ…

親知らず抜歯

先週の水曜、頭が痛くなった。 左のこめかみのあたりがジ~ンと痛い。 そのうちおさまるだろうと思ってたけど木曜になってもまだ痛いのでかかりつけのお医者さんに薬をもらいました。 飲むとすっと痛みが消えたので安心してたら1時間ほどしてまた痛くなった…

コロナ対雑草

コロナと雑草もし戦わば!? かなりの熱戦が予想されますが、残念ながら直接対決はありません。 ウチの自治会の公園はさびしい公園です。 子供が来ない。 このあたり、各自治会に一つ、遊具もそろった立派な公園があるんですが、ちょうど真ん中あたりにある…

コロナ中間報告

コロナ中間報告にはまだ早いんでしょうか。 振り返るにはまだ早い。 今、どんな時期でしょうか。 コロナの身になって考えるのもいいかもしれない。 一応の手ごたえを感じてる時期かな。 勝って兜の緒を締めよ、緒戦の成果におごることなく長期戦に備えよ! …

なつかしのガソリンスタンド

ガソリンスタンドがなつかしい? 本が届きました。 アメリカの古本で『アメリカのガソリンスタンド』という本です。 一瞬、こんな本頼んだかなと思いました。 以前、『オズの魔法使い』の作者が書いた『ジェーンおばさんの姪』シリーズを読みました。 その中…

下宿のおばさん

朝からしょぼしょぼ雨が降って寒い! セーターを引っ張り出しました。 毎年この時期こういうことがある。 毎年この時期しょぼしょぼ雨が降って肌寒いと大学の美術部の先輩を思い出すんです。 大学1年のこの時期のしょぼしょぼ雨が降って寒い日にセーターを引…

ときのけ

「ときのけ」と言う言葉は知りませんでした。 今年の2月に亡くなった作家の古井由吉さんの小説を読んでたら出てきたことばで、辞書で調べたら「はやりやまい」と出てました。 名前だけ知ってる作家だったんですが、新聞でいろんな人がほめてたので一度読ん…

隣のバラ

隣の芝生ではなくて隣りのバラ。 ウチにはみごとな芝生がある。 隣に芝生はない。 で、隣の芝生をうらやむことはない。 めでたしめでたしである。 ところが隣には見事なバラがたくさんある。 お隣の夫婦が丹精込めたバラである。 この時期大輪のバラたちが見…

1955年アメリカ

1955年のアメリカ映画、マリリン・モンローの『七年目の浮気』を早送りで見ました。 この映画の中でマリリン・モンロー演じる女性は名前がないと思うんですが。 早送りで見て言うのもなんですが、いい感じの映画でした。 ほのぼの豊かな気分になります。 私…

顔そり料金論

今日は自治会の防犯パトロール。 自治会のドン83歳のAさんが私の顔を見るなり、「あんた、散髪行ったか?」と聞いてきた。 私と同じ町内の散髪屋なんです。 Aさんは、髪の毛は多くないというよりかなり少ない。 完全ツルピカじゃないという程度です。 髪の毛…

『リオ・ブラボー』さわやかな人殺し

人を殺すのは、映画のなかでは実に簡単で手軽なことです。 それはわかってるんですが、トシのせいか映画と思っても人殺しがイヤになってきてます。 録画してあった西部劇『リオ・ブラボー』を見ました。 西部劇は見ないと誓ったのに見ました、というか5分ほ…

地名

ディアドラ・マスクさんの『住所録』を読んでるとこですが、「住所」だけでよくこれだけ書けるもんだと感心します。 地名変更というのは日本でも問題になりますね。 古くからの地名を、簡単で便利でわかりやすいのに変える。 「由緒ある地名を守れ!」という…

コロナの気持ち

コロナウイルスは人間を襲ったんでしょうか。 襲う気はなかったと思います。 コロナの代表に聞いてみないとわからないけど、まあ悪気はなかったんじゃないか。 人間がコロナをつついたという感じだと思うんですが。 山で毒キノコをとってきて食べて死んでし…

DEAD LETTER OFFICE

『住所録』という本を読んでますが、楽しい。 日本の郵便制度と言うと前島密がイギリスから導入したということを知ってるくらいです。 イギリスで始めたのはローランド・ヒルという人だそうです。 イギリスでは17世紀から国営の郵便制度があって、えらい人は…

コロナ自粛

コロナウイルスで気分的にぱっとしませんね。 ウチの孫たちが来ても家に入らず庭で会う。 お隣の孫なんか他府県だから、ゴールデンウイーク中何度かそっと来てそっと帰ってる。 人目をはばかるというか人目をしのぶというか微妙な雰囲気。 「夜霧のしのび逢…

住所と感染症

ディアドラ・マスク著『住所録』という本を読み始めたところです。 郵便屋さんが「住所」を必要とすることはわかります。 世界銀行が、「貧困から抜け出すために『住所』が必要」というのはわかりにくいなあと思ってたら、続けて「感染症」が出てきたのにび…

大仏屋敷

きのう「住所のない家」について書いてて伯父の家を思い出しました。 伯母(父の姉)の夫で、子供心に「かわったおじさん」と思ってました。 「世捨て人」とか「脱俗の人」という言葉を知らなかったので「かわったおじさん」と思ってたんです。 「絵描きさん…

ディアドラ・マスク著『住所録』

最近よくあるパターンなんですが、なぜこの本を注文したのかわかりません。 どこで知ったとか、どこに興味を持ったとか忘れてしまってます。 住所とは何か。 そんなもん決まってるがな、寿町三丁目一番地で手紙が届く。 それが素人の浅はかさ、著者は、住所…

いい話ないのか

コロナです。 前後左右上下周囲東西南北ニッポンたてよこ十文字世界一斉北極と南極以外コロナです。 わたしもそうコロナコロナしてるわけじゃないけどなんとなくコロナです。 コロナのおかげで思わぬことを知る。 高校生のスポーツ大会が中止になって、大学…

テレビ体操五日市裕子さん卒業

NHKのテレビ体操をしてます。 今朝画面を見て、「お!新人!」と思いました。 新しいお姉さんです。 ということは誰かが「卒業」したんですね。 ということは五日市裕子さんだな、と思いました。 一番の古株で今私が顔を見て名前を言える唯一の人です。 テレ…