若草鹿之助の「今日はラッキー!」

日記です。孫観察、油絵、乗馬、おもしろくない映画の紹介など

2017-01-01から1年間の記事一覧

大晦日

大晦日ですが、大晦日感はありません。家内が26日に手術をして、「術後」なんです。 で、「迎春準備」もできないんで、のんびりした大晦日です。べつにたいした手術じゃないんです、というと本人が気を悪くするから大きな声では言えませんが、たいした手術で…

読心術

ウチの近くの商店街はさびしくなってきてます。私たちが引っ越してきてから二十数年ですが、何軒もの店がなくなりました。 増えたのは整骨院だけ。その中で非常に繁盛してるパン屋さんがあります。ふつうの主婦が、自分の家族のためにとパン作りをはじめて、…

はしごを外されたのか?

自治会の役員選びの季節で、いろいろたいへんです。田舎の自治会長選びの話を読んだことがある。自治会長が決まらず困ってた。 有力候補に二度お願いに行って二度とも断られたという話を聞いた人が、「そんなに困ってるなら私がやりましょう」と手を上げたら…

若い

きのうは乗馬。「右手、左手、右足、左足をバラバラに動かせるように」と言われます。そうしようとすると、なにがなんだかわからなくなる。 バラバラに動かすというより、ムチャクチャに動かす感じ。力を抜いて乗るというのも難しい。いろいろ言われる。言わ…

5000円

油絵に関する本を読んでます。アマゾンで買います。 世界中から買えるのがありがたい。注意が必要なのは、英語以外の本を買ってしまう可能性があることです。 一度、うっかりドイツ語の本を買ってしまって、くやしい思いをしたことがあります。画集だからま…

クリスマスケーキ

「クリスマスケーキなどの自腹購入」が問題になってます。スーパーやコンビニの社員やアルバイトが、強制的に買わされる。ひどい話です。わが社でもありました。「協力販売」というんです。 「押し売り」ということです。 関連企業に押し付ける。企業の場合…

興福寺改革派

というようなわけで、興福寺、いや日本仏教界にとって重要な行事であった「教義問答」が情けない茶番劇に成り果ててしまった。 この茶番劇を儀式に仕立て上げてるんですから、すごいです。「問題」をこっそりというかおおっぴらというか、とにかく教えるんで…

興福寺

興福寺のことを知りたいと思ったのはだいぶ前です。 談山神社の年表を見てたら興福寺が出てきた。年号や出来事など正確にはおぼえてませんが、だいたいこんな感じ。「1210年。興福寺の襲撃を受けふもとの村全焼」 「1213年。興福寺の襲撃を受け五重塔全焼」 …

来年の話

自治会ではもう来年の話です。自治連合会では、現自治会長たちが「もうおしまい!」とそわそわにやにやしてます。 任期は3月までですが気分は「もうおしまい」。 このあたりでは、12月から1月にかけて次の会長や役員を決めることになってます。よその地域で…

医薬経済

新聞の書籍広告。 『医薬経済』という雑誌があるんですね。 第一特集は「再生医療製品『心筋シート』の疑義」です。次が「後発品企業が備えるべき『危機』」です。 このへんはわかります。いや、なんのことかわからんけど「医薬経済」だということはわかる。…

差別

バスの窓からぼ〜っと外を見てました。 ポスターが目に入りました。 『かくそう差別』 えっ!? よく見たら、『なくそう差別』でした。 私の目というか、私の人間性というか、自信がなくなりました。

今日の肩たたき

今日は乗馬。 乗る前に、馬の肩をたたきます。肩というより首筋ですね。たてがみにそってたたいてやる。 半年ほど前から続けてます。機嫌がいいみたいです。 「きもちいい」というわけでもないし、「ありがとう」というわけでもない。 にっこりするわけでも…

フェルメールと共に

美術予備校でフェルメールの模写をしてます。今日は、壁を塗りました。壁は難しくない。 壁塗りは難しくないですが、境目が難しい。髪の毛との境目なんかは慎重に塗る。フェルメールは、髪の毛のクルクルなんか、サッサ〜と描いてるんだろうなと思いながら慎…

馬車

テレビのニュースで、外国大使の皇居訪問を見ました。馬車で行くんですね。馬車か自動車か選べるけど、ほとんど馬車だそうです。 乗る機会、そうないですからね。 ほとんどない。 ゼッタイない。見てて、「レトロ」「オシャレ」という気もせんでもないけど、…

写実

奈良県立美術館に行きました。写実絵画の展覧会です。ここはよく「写実」をやるので、誰か好きな人がいるんだろうと思ってました。 前の学芸課長が好きだったようで、その方の講演がありました。この方が、「写実」をとり上げようとした三十数年前は、写実に…

チャペル

「チャペル」という言葉は知ってましたが、それがどういうものか考えたことはありませんでした。私とは関係なさそうだから。まあ、キリスト教の拝むとこで、歌謡曲で使うと、オシャレな雰囲気を添える便利な言葉、くらいに思ってました。ペギー葉山の、「♪ツ…

ど忘れ

今日は第一水曜、自治連合会の役員会です。分館長として、いろいろ言わなければならんので朝から資料を作って準備してました。午後からは防犯パトロール。パトロールから帰って、夕食を食べてまったりしてたら電話が鳴った。ウチの自治会長Aさんでした。「…

趣味は自治会?

自治会の来年度の会長が決まったと言ったら、副会長女性Aさんに、「若草さんは、来年は何をやるんですか?」と聞かれた。ら、ら、来年って・・・? 今年で三年目なんですよ。広報担当の男性Bさんにも、「若草さんは来年何か役やるんですか」と聞かれた。趣…

強引

次期自治会長が決定いたしました。現自治会長のAさんと共に、交渉にあたってました。第一候補、第二候補とも、「ガン」という意表を突く強烈な「やむを得ぬ事情」を突きつけられて、第三候補のBさん宅に向かいました。70代前半のBさんには、「ガン」とい…

仏像を運び出す

今日は、市の防災訓練。市内の自主防災組織が集まっての訓練です。 私たちの地域からは7人が参加しました。会場の小学校に朝9時集合。 開会式は10時で、校庭で1時間近く待ってました。なんとかならんのか。市長のあいさつはともかく、国会議員とか県会議員…

ボストン美術館展

神戸市立博物館でやってる「ボストン美術館展」に行ってきました。ここは、そう広くもなくて手頃です。 今回は、「超目玉作品」もないので、混んでませんでした。いろいろ見られるだろうと思って行ったんですが、いろいろ見られました。エジプト美術の部屋か…

祭壇画

↓これは有名な祭壇画です。1432年に完成した「西洋美術の至宝」と言われる作品です。 素人の私が見ても、奇跡的作品だと思います。 高さは4メートル近く、幅は5メートルちょい。最近、この絵に関する本を三冊買いました。一冊は、『ファン・アイク:ゲント…

国宝

京都で「国宝展」をやってましたが、行く気なし。京都の展覧会は混むので行く気しないし、おまけに「国宝」ときたら完全に行く気なし。国宝国宝とえらそうな顔するなと言いたい。京都の国宝展で、国宝は大勢の客に囲まれて大きな顔してたと思います。誰かが…

ガン

いよいよやってまいりました。来年度自治会長選びの季節です。今日、現会長のAさんと、候補者宅にお願いに行きました。第一候補Bさんは、衆目一致最有力候補です。 七年前に副会長。 その時は市の幹部職員でしたが、今は退職して市の嘱託。うってつけじゃ…

お泊り

4歳児あきらくんに対する脅しとして有効だったのが、「おじいちゃんとこに泊まるか?」という言葉です。あきらくんがウチに来て駄々をこねたりしたとき、「じゃ、ウチに泊まり!」というと、顔色を変えて、「帰る〜!」と情けない声をあげます。きのう、あき…

飲み友達

酒を飲めなくなって困るのは、友達づきあいです。私にとって友達というのは飲み友だちでした。飲み友達の一人M君と、先日お茶しました。 楽しくお茶しました。M君と私との関係は、飲み友達から茶飲み友達に、発展的解消というか、昇格というか変身というかト…

リンゴ

きのうは美術予備校。机の上にリンゴが置いてありました。 よく見かけます。デザートではありません。 受験生のみなさんが描くんです。いつもリンゴですが、日持ちがするからでしょうね。 美術予備校の定番果物だと思います。おとなのための美術教室でも、リ…

防災訓練

今日は、自主防災会の防災訓練。数年前までは、自主防災会がそんなことやってるなんて知りませんでした。 というか、自主防災会があるということも知らなかった。はなちゃんがよちよち歩きをはじめて、公園に連れて行くようになって知りました。ある日公園に…

肩たたき

乗馬で問題なのは、馬の機嫌です。乗りこなすほどのウデじゃないから、機嫌を取って乗る。女性がよくやってるのは、ニンジンとか果物を食べさせる。 これはあまり効き目がないみたいです。毎回、果物や野菜をどっさり持って来て、馬に食べさせてる女性がいま…

バイオリンの先生の子供の名前

一年生のゆうちゃんは、バイオリンを習ってます。バイオリンの先生に女の子ができました。ゆうちゃんのパパは、「名前は、バイ子かな」ママは、「リンでもいいんじゃない?」それを聞いていた4歳児あきらくん、「弓子でもいいんとちがう?」4歳児あきらくん…