若草鹿之助の「今日はラッキー!」

日記です。孫観察、油絵、乗馬、おもしろくない映画の紹介など

大皿

高校時代の美術部の後輩T君から、大皿ができました、と連絡があった。

大皿?
なんじゃそれは?

先月、T君といつもの店で飲んだ。
店に大きな皿が飾ってあって、奥さんが「いい絵柄でしょう」と自慢した。
なるほどいい絵だとほめたら、T君が、これくらい描けますよと軽く言った。

彼は退職後、市の陶芸教室に通っている。
「陶芸もいいけど、作品がたまって」と顔を曇らせていた。
しばらくして、ぐい飲みをプレゼントされた。

過去にも、陶芸をはじめた人から、ぐい飲みをプレゼントされたことがある。
ちょっと困ったぐい飲みであった。
底が平らではなく、ぎざぎざだった。
安定しない上、テーブルに傷がつく。
もっと困ったのは、酒を注ぐと倒れてしまうことだった。

また、ある人から徳利をもらったことがある。
色といい形といい、実に奇怪なものであった。
陶器というより、プラスチックを高音で処理したもののように思えた。

T君のぐい飲みは、底が平らでふつうに使える。
さて、大皿だ。

T君が、この程度なら描けますよ、と軽く言った。
それを聞いた私が、ウデのほどを見たい、と言ったそうだ。
で、欲しいと言うなら作ってさしあげましょう、ということになったのだ。

ちょっと飛躍があるように思うのであるが、T君からすれば、自然な展開のようだ。

飲み屋で、さっそく拝見。
ぶどうや果物が描いてあって、まあ立派なものであった。
ヘンテコな皿だったどうしようかと心配していたが、これならいいんじゃないでしょうか。

紙袋に入れて、椅子の背にもたせ掛けたら、そんな置き方をしてはいけないと言う。
前に誰かに皿をプレゼントしたとき、そういう置き方をして、滑り落ちて割れてしまったことがあるそうだ。
誰かに小鉢をプレゼントしたときは、飲み屋の棚に置いたら、これも落ちて割れてしまった。

どうやらT君は、激しいプレゼント作戦実施中のようだ。

きのうはいろんな人に会った。
バス停に若い女性が立っていて、私を見てお辞儀した。
このあたりで私にお辞儀をする若い女性と言うと、息子の小学生のころの友達のゆかりちゃんかなと思ったら、ゆかりちゃんだった。

地下鉄を降りて歩いていたら、手を振る男がいて、高校の同級生だった。
二件目のバーでは、入ってきた男が、これも高校の同級生だった。

なんだか得をしたような一日だった。