若草鹿之助の「今日はラッキー!」

日記です。孫観察、油絵、乗馬、おもしろくない映画の紹介など

ウイスキー

私は、主にビールと日本酒を飲んでいたが、ウイスキーも飲むようになった。

日本を代表するウイスキーの「S社」と書けば、「サントリー」だとわかってしまうから、「A社」ということにする。
固有名詞には気を使います。

さて、その日本を代表するウイスキーのA社は、宣伝がうまいことで知られている。ウイスキーより宣伝の方がうまいなどと言ってはいけない

A社は、昔から新聞に小さな広告を出している。
各界の有名人が、自分が愛飲しているA社のウイスキーをほめるのである。

たとえば、「山崎」と書くと、サントリーウイスキーだなとわかるので、
「ヤツザキ」ということにする。
有名な会社の社長さんが
「海外出張から帰って、くつろぐひと時。日本の風土に育まれた『ヤツザキ』の芳醇な香りが私を癒してくれる」
などと書いているのである。

私は、さすが日本を代表するA社だけあって、飲んでいる人が多いなあと感心していたのである。
ところが、ある会社の社長が、随筆でその宣伝のことを取り上げているのを読んで驚いた。
彼が知っている全然酒を飲まない人たちが、何人もその宣伝に出ていると言うではないか。

どうしてそういうことをするのだ。

テレビのコマーシャルでも、有名人が登場した。
文楽人形遣い桐竹勘十郎さんも、「舞台を終わったあと」というイメージで、うまそうに飲んでおられた。

ところが、後に、勘十郎さん自身が、「肝臓を悪くして酒が飲めない時期だったので、あれは麦茶でした」と語っている。

どうしてそういうことを言うのだ。

ラフロイグというウイスキー」と書くと、サントリーだとわかるので、「フラフラロイグ」ということにする。

A社の宣伝に、「このフラフラロイグというウイスキーは強烈な癖がある。消毒液、クレゾールの香りがするのだ」と書いてあるのを見つけたとき、私は、「またか!」と思った。
大げさなこと言って注意を引こうというのだな!許せん!
クレゾールの香りのウイスキーなんかあるわけないし、あっても売れるわけない!

よーし!ワシがA社のウソを暴いてやる!
バーに乗り込んで、フラフラロイグを注文した。

な、なんと!クレゾールそのものであった。!
私が保証します。
A社もうそばっかり言ってるわけではないのだ!

で、この香りがクセになるのである。
はまりました。
A社の勝ち。