若草鹿之助の「今日はラッキー!」

日記です。孫観察、油絵、乗馬、おもしろくない映画の紹介など

名画泥棒

名画が、盗まれることがある。

私をはじめ、しろうと画家は、自分の絵が盗まれることなど考えたこともないだろう。

きのうは、人物画教室。
教室に入ると、60代なかばと思える女性が、自分の絵がないといって騒いでいる。

描きかけの絵は、保管棚に置いておけるようになっている。
取りにいったら、なかったというのだ。
あちこち探しても、見当たらないと、大騒ぎである。

結局、忘れ物置き場にあった。
先週、保管棚に置くのを忘れて帰ったのだった。

「あ〜、よかった!」と安心する彼女に、クラスの女性から、声が飛んだ。

「まあ、とられることはないワ。頼んだかて、誰も持っていってくれへんで」

教室に、和やかな笑い声が広がった。
どれくらいのウデから、険悪な空気になるだろうか。

教室の皆さんは、道具などに、いろいろ工夫をこらしている。

木のパレットに、サランラップを敷いている人がある。
描き終わったら、ラップにくるんで捨てる。
これだと、パレットも手も汚れない。

便利だが、まだ使える絵の具も捨てるので、もったいない。
で、ある人は、パレットに絵の具を出して、描き終わったら、絵の具の上に、サランラップをかける。

こうすると、絵の具が固まらない。

生活の知恵である。

70代と思える男性は、不思議な習性がある。
教室に来ると、まずパレットに絵の具を出す。
それはよろしい。
出すのはよろしいが、持っている絵の具をすべてパレットに並べる。

毎回、きれいに、各色1センチずつくらい、明るい色から順番に、二十色ほどきっちり並べる。
15分ほどかかる。

全部使うんですかと、冷やかしてみたいのはヤマヤマであるが、まだそれほど親しくなってないので、がまんしていた。

きのう、先生が、その人の絵を批評していた。
批評がすんでから、先生は、ぽつりと言った。

「絵の具、出しすぎちゃいまっか?」
「は、はあ」
「まあ、七色か八色でよろしやろ」

同感であった。