若草鹿之助の「今日はラッキー!」

日記です。孫観察、油絵、乗馬、おもしろくない映画の紹介など

若草山リハーサル

若草山観光振興会から電話。
土曜日にリハーサルをするそうだ。
前日にリハーサルなんて初めてのことだ。
鹿せんべい飛ばし大会」も有料化したことだし、力が入っているようだ。
こっちはカネをもらうわけではなく、力を入れる必要がないので気楽なものだ。

大体、私にリハーサルは不要なのだ。
毎年の、当日リハーサルもいらないくらいだ。
カラオケもせず、年に一度若草山で歌うだけの私がリハーサルしたって仕方がない。出たとこ勝負だ。
出演料をもらっているわけではないし、私目当ての客がいるわけでもない。
鹿せんべい飛ばし大会」に来てみたら、ヘンなおじさんが歌ってた、というだけのことだ。

それでも、「リハーサルはいらない」というのも悪いから、一応行くと返事した。
雨さえ降らなければよろしい。

朝刊の読書欄。
ピーテル・ブリューゲル
「フランドルの農民画家」という定説を覆す研究らしいが、中味よりも著者に興味をひかれた。
この本の著者は、国立西洋美術館学芸課長、幸福輝さんだ。

「幸福輝」!「こうふくあきら」さん。

幸福さんは、表札を何度も盗まれているそうだ。
受験生、結婚を控えたカップル、破産寸前の人、破産した人などが、「幸福」と書かれた表札を盗みに来る。

百回以上盗まれた。
そのたびに、釘を打ったり、強力接着剤で貼り付けたり、色々工夫してきた。
何をしても盗まれるので、ついにあきらめて表札を出さないことにした。

盗みにきた人が「幸福」の表札がないのに気づいてインターフォンを鳴らした。
「ピンポーン」
「はい、降伏です」
「えーかげんにしなさい!」
「ほんとにネッ!」

本の広告。
伊藤忠を甦らせた熱き経営トップ、丹羽宇一郎
『人は仕事で磨かれる』

若草鹿之助著『人は仕事で擦り減る』とあわせてお読みいただきたい。

イギリスのことわざ。
「世の中は『と石』のようなものだ。そこで磨き上げられるか擦り減るかはあなた次第だ」

う〜ん、磨き上げられるということは、擦り減るという事ではないのか。
「と石」を使った事がないのでよくわかりませんが。