若草鹿之助の「今日はラッキー!」

日記です。孫観察、油絵、乗馬、おもしろくない映画の紹介など

林間学校

今日は、お稽古ごとは、なし。
たまには休ませてください。

しかし、たまの休みだからといって、家でゆっくりするわけにはいかない。
整骨院と散髪に行く。
いそがしい。

整骨院は、すいてた。
珍しいことである。
いつもは、朝早くから、高齢者が集まってる。

私は、特に異常は感じなくても、月に一、二度は来る。
ボキボキッ!とやってもらうと、調子がいいのである。

今日も特に異常はない、と思ってたら、先生が首をさわって、「左がおかしいですね」といった。
なるほど、ぐりぐりさわられると、左側に突起のようなものがある感じだ。

「これ、ひっこめときましょ」

そんな簡単にできるのかな。
「ボキボキッ!ボキボキッ!・・・どうですか」

わっ!なくなってる!
骨のズレを修正したのだそうです。
まあ、それですっきりしたとかいうのじゃないですが。

散髪屋に行って驚いた。
なんと、小学生の男の子が二人!
この店に三十年通ってるが、小学生を見るのは本当に久しぶりだ。

整骨院と反対に、散髪屋は、今日は客が多かった。
小学生二人と、私、その後、七十代と思える客が三人。

客の高齢化が激しい。
客が倒れるか、主人が倒れるか。
いや、奥さんが倒れるのが先かな。

主人は、ちょっと大きい方の男の子の頭を刈りながら、いろいろしゃべってる。

「ボク、いのいたらあかん」

主人は、「動く」というのを、「いのく」という。

「ボク、いのかんといて。・・・いのいたら、あ〜か〜ん、ゆうのに」

男の子には、通じていないかもしれない。

小学校は、夏休みに入って、男の子達は、林間学校へ行くそうだ。
主人が、どこへ行くの、と聞いた。

「洞川(どろがわ)」
「ふ〜ん。川の水、つべたいでー!」

主人は、「冷たい」というのを、「つべたい」という。

私も、二十数年前、お盆に、子供をつれて洞川に行って、川の水のつべたさに驚いたことがある。

「川の水、つべたいから、気ィつけや。川遊びの時間、あるん?」
「川で、二時間遊ぶことになってる」
「二時間!?三十分入ってたら、えらいわ」

私もそう思う。

二人が出て行くのを見送って、主人が奥さんに言った。
「あの子ら、大きさ、ちごてきたな」
「そうやねえ」

双子なのだそうだ。