若草鹿之助の「今日はラッキー!」

日記です。孫観察、油絵、乗馬、おもしろくない映画の紹介など

ふつうの生活

「自粛」もほどほどに、ということである。

被災していないところでいろいろ「自粛」してしまうと、早い話がカネがまわらなくなって、結局「復興」が遅れることになる。

わかりやすい。

「バンバンカネを使えとはいわんが、ふつうの生活をしてりゃいいんですよ」

なるほどネ、と思うが、「ふつうの生活」とは?

私が中学のときだから、今から50年前、先生が、「アメリカでは、ふつうの家に自家用車が二台あります」といった。

これは衝撃的でしたね。
中学校で先生がいったことの中で一番記憶に残ってる。

自転車が二台ならまだしも、自動車が二台?!?!

衝撃的というより、ぽよよ〜〜ん、という感じであった。
お、おそるべしアメリカ!

私たちは、50年前の私たちから見たら、「ぽよよ〜〜ん!」的生活をふつうにしている。

いや、ウチには車もテレビも一台しかありませんが、それでも「ぽよよ〜〜ん!」的にはちがいない。

「ぽよよ〜〜ん!」的ふつうの生活。

今回の大地震津波を機会に、「ぽよよ〜〜ん的ふつうの生活」を見直そうという意見も多い。

ぽよよ〜〜ん的ふつうの生活をしましょうという意見も多い。

自家用車二台でぽよよ〜〜んとなった50年前がなつかしい気もするが、もう一度高校受験をやるかといわれても困るし、例によって、何が何だかわからないのである。