若草鹿之助の「今日はラッキー!」

日記です。孫観察、油絵、乗馬、おもしろくない映画の紹介など

誤解

チャイムが鳴ったので出ると、自治会の29年度班長だったAさんでした。

ろうあの男性で、トシは私と同じくらいです。
私が28年度会長として、Aさんのための手話通訳の手配をしたということもあってか、私がAさんの担当みたいな形になってました。
初対面から好感を持ちました。

近所の方たちの話でも、非常に積極的ないい方とのことでした。

ちょっと、あわて者という感じはしましたが。

そのAさんが、任期が終わった今、何の用事かと思いました。

いつものように筆談用の紙とペンを取り出して、サラサラ書いて見せました。

「ゴミの話です」と書いてあったので、ああ、あのことかと思いました。

去年の12月の班長会で、Aさんが、「ゴミ出しのことで誤解されて困ってる」と訴えたんです。

封書が届いて、Aさんがゴミ出しルールを守らないと非難してあったそうです。
Aさんは、自分はきちんと守っていると訴えました。

ご近所の方も、Aさんはきちんと守っていると発言しました。

その件で進展があったようです。

Aさんの話では、ご近所のBさんが訪ねてきて、大変な剣幕でAさんを非難したそうです。

「自分は、あんたがしたことの一部始終を見ていた。今後二度とあんなことはしないと約束しろ」と迫ったそうです。

どう説明しても納得してもらえず、あきらめて、「二度としません」ということになってしまったそうです。

私が驚いたのは、そのBさんは、私が知ってる方なんです。
温厚な高齢の紳士です。

あのBさんが、激しく非難したり迫ったりすることがあるのか。

Aさんは、いつも持ち歩いている紙に、次々に書きました。

「とても悲しいです」
「これまでも、ろうあであるために誤解を受けたことは何度もあります」
「今回の誤解の原因は、Bさんの高齢ゆえの強い思い込みもあるかも知れません」

「若草さんに聞いてほしくて来ました」

何ができるか、考えてみます。